介護職員等特定処遇改善加算
介護職員等特定処遇改善加算
加算取得状況:処遇加算【介護職員処遇改善加算 Ⅰ】
特定加算【介護職員等特定処遇改善加算 Ⅱ】
特定施設入居者生活介護そらまめ・デイサービスセンターどんだんは、介護職員等特定処遇改善加算および介護職員等処遇改善加算について、下記の通り職場環境整備を行っております。
※〇職場環境要件項目
★当施設で取組状況
1. 資質の向上
〇介護福祉士資格取得のための実務者研修受講の支援や、より専門性の高い介護技術を取得するための外部研修の参加、喀痰吸引、認知症ケア等の研修受講を支援、中堅職員やリーダーに対する研修や外部受講支援
★内部研修及び外部研修の案内を全員に周知し、知識・技術の向上、自己啓発等、より高い水準への資格取得支援を行っています。
2. 労働環境・処遇の改善
〇新人介護職員の早期離職防止のためのプリセプター(新人指導担当者)制度等導入
★プリセプター認定制度・更新制度を設け、働きがいのある職場づくり、人材育成に取り組んでいます。
〇介護職員の負担軽減のための介護機器等の導入や、子育て・介護との両立のため育児休業・介護休業制度利用の推進、事業所内保育施説の整備を行っている
★仕事と子育ての両立を推奨しており、職員の勤務調整等配慮しています。
〇ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員、気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善に努めている
★各事業ごとにミーティングを開き情報共有を徹底しています。
〇自己・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在を明確にしています。
★事故防止委員会他、各種委員会の運営やマニュアルの作成・更新を実施しています。
〇その他、職員の健康管理面の強化、職員休憩室・分煙スペース等の整備を行っている
★年次健康診断の実施、施設及び敷地内全面禁煙、職員休憩室の確保しています。
3. その他
〇介護サービス情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化。
★朝礼で、施設理念を唱和し、意識の共有を図っています。
〇地域の児童・生徒や住民との交流による地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上を図る。
★地域の行事に往来し、児童や生徒、住民との交流を図っています。
〇非正規職員から正規職員への転換を推進。
★非正規職員から正規職員への転換を奨励しています。
更新日 令和2年3月23日